札幌市営地下鉄南北線麻生駅から徒歩約5分、JR新琴似駅から徒歩約3分、結果が出る施術☆他とは違う手技や様々な鑑定術などを持ち合わせ、身体にも心にも与える新しい技で施術をします。
ただ今、耳つぼなど各種ボディ&メンタルケア講座の生徒募集中、経験を積んだインストラクターの美穂が教えます。
札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102/(プライベートサロン)札幌市北区屯田9条付近(住所の詳細はご予約時にお伝えいたします)
  1. ブログ
 

ブログ

2020/02/29
痛いね(><)捻挫した時の対処方法  
ブログチャレンジ18
【捻挫したら早めの応急処置】
捻ってしまった後、やってくださいね☆
実は、私も捻挫常習者なんです(^◇^;)
病院では、顔なじみの常連(〃ω〃)
やった方が良い事、知っておくと良いですよ☆
後々の体の不調にもつながってきますから…。
【応急処置】
★安静
腫…

2020/02/28
16.これからの動き  
このブログチャレンジ
なんでやるか、やり続けるか、
誰のためにやるか、
それは誰を喜ばせるためにするか、
穂口さんや他の方の
キレの良いツッコミがほしいから書く!
それもある!
だけど一番大事なのは、
お布施ブログだと言うこと!
では誰のためのお布施なのか!
そもそもお布施とは何か!
調べて…

2020/02/28
毎回やってくる頭痛は、ツライね(泣)  
ブログチャレンジ17
毎回おこる頭痛…ツライ(◞‸◟)
同じような頭痛が繰り返し起きることから「慢性頭痛」といわれています。
その代表的なタイプとして「緊張型頭痛」「片頭痛」「群発頭痛」があります。
頭痛の症状は個人差が大きく、まずは自分の頭痛についてじっくり…

2020/02/27
15.あきらめる本当の意味  
日本語で諦めるは放棄、断念、ギブアップなど、マイナスイメージで使われることが多いと思いますが、辞典で諦を調べると実は悪い意味はひとつもありません。
さらに仏教語ではsatya(サティア)の訳語として、真実、真理、悟りを意味する素晴らしい言葉です。
諦の意味は日本語では明らか・明らかにするに近く、…

2020/02/27
耳つぼのススメ☆【神門】  
ブログチャレンジ16
耳つぼのおススメポイント☆
プチレッスン1
ツボを刺激することで、気(生命エネルギー)の通り道である経絡の流れをよくし、体の各所の症状を改善できると考えられています。
特に耳つぼは、脳に1番近い為、伝達が早いと言われています☆
今日は、耳つぼの中でも、私は必ず貼らせてもらう…
<<  <  19  20  21  >  >>

札幌 北区 整体 ダイエット 麻生のサロン 心と体が元気になる整体 〜ku〜

痛みやお悩みに合わせて、しっかりと結果を出す施術でスッキリ動ける明日になる。


電話番号:080-9653-2299


所 在 地 :〒001-0908  札幌市北区新琴似8条1丁目 2-30-102

営業時間:10:00〜21:00 

(別所で施術している場合があります。ご希望の方は、お問い合わせにて連絡下さい☆)


※当日・時間外のご予約は、お問い合わせフォームかお電話にてご連絡ください

※出張も承ります

(別途、出張料金がかかります)


※イタズラ目的などの迷惑メッセージは、お断り致します。そのような感じのものは、自動的に削除させて頂きます。


定 休 日 :不定休





サロン情報・アクセスはこちら